海外赴任がきっかけでセブに親子移住!リタイアメントビザを活用し、セブ生活をエンジョイ中の若いご家族です♪【リタイヤメントビザで暮らす 第19回】

海外赴任がきっかけでセブに親子移住!
リタイアメントビザを活用し、セブ生活をエンジョイ中の若いご家族です♪
【リタイヤメントビザで暮らす 第19回】

莇 治彦さん(34歳)亜矢子さん(35歳)沙那ちゃん(3歳)
横浜出身。2014年1月から、治彦さんが勤めている会社の海外支社設立の為にセブへ親子移住。沙那ちゃんは夏休み明けの6月からインターナショナルスクールの幼稚園に通い始める。

 


Q1.リタイアメントビザを取った理由は?
治彦さん:セブに支社を作ることになり、家族がいるので、就労可能で、家族連れで制限が無いビザを探していたところ、セブポットのセミナーに参加してリタイアメントビザの存在を知りました。出国の度にECC(出国許可証)を取る手間と費用を省くことができますし、条件がちょうど35歳以上で3人までは預入金額に含まれると聞き、「これだ!」と思いました。労働ビザを更新し続けるよりも費用が安く済むことも決め手の一つでした。

Q2.セブに移住することに不安はありませんでしたか?
亜矢子さん:実はすっごく不安でした!!(笑)子どもも一緒ですし、ネットでセブの情報を調べても、全然情報が無かったんです。あったとしても、治安が悪いとか水が良くないとか、悪い情報ばかりでした。そんな中で地震や台風の災害が起きたので、さらに不安が大きくなり、親や友人からもとても心配されました。でも、何とかサイトからプラスの情報をいろいろと見つけ、ポジティブに考えられるようにしようと必死でしたね。

Q3.実際セブに住んでみてどうですか?
亜:1ヶ月経った頃にはもうすっかり慣れて平気になってしまいました(笑)。排気ガスが少し気になりますが、日本でも放射能の問題など、気になることもありますから、さほど大きな問題ではないかなと思っています。思ったほど治安は悪くなく、周囲の人々が子どもに対してすごく優しいんです。日本にいると、子どもが電車で騒いでいると注意されるなど厳しいですが、そういったことがないので、のびのび成長できると思います。また、日本にいた時はもともと頭痛・貧血・肩こりなどがひどくて、薬を服用しないといけなかったほど体調がよくなかったんです。でも、セブに来たら不思議と症状が良くなって、すっかり楽になりました。気候が安定しているのと、スパが日本に比べるとすごく安いので(1時間500円前後)、気軽に行けてリラックスできるのがいいのかもしれません。今では逆にセブに来てよかったなと思っています。

Q4.セブの学校はどうですか?
亜:先生たちがとっても明るいです!それに1クラスが8~10人で先生が2人いるので、大人の目が行き届く環境が整っていて、安心して任せることができます。心配は全く無いですね。あとは日本よりも安い学費で英語をしっかり学ばせることができます。学校を選ぶときには、初めてで何も分からなかったので、セブポットさんの学校視察ツアーを利用しましたが、さまざまな学校を直接見ることができて、とても参考になりました。子どもの学校選びを考えている人にはおススメですよ。

Q5.今後セブへの移住を考えている方にメッセージ
亜:とにかくセブに飛び込んでみてください!ネットで時間をかけて情報をいろいろ調べるよりも、まず一度セブに来て直接見てみる方がいいです。1人でいるよりも、子ども連れの方が周囲の人が優しくしてくれるので、子どもがいる方にはより治安がいいように感じられるし、安心して生活できると思いますよ。
治:以前から海外で子どもに英語教育をさせたいと思っていたことがセブで実現しました。今、親子移住を考えている若いご家族が増えていると聞きますが、セブは親子移住をするのに良い環境が整っています。リタイアメントビザは35歳から取れる上に就労可能なので、リタイアメントの方だけでなく、そういった方にぴったりのビザだと思います。

  IMG_7888s
~セブポット2015年9-10月号掲載~

ビザに関するご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
The Hatena Solutions Inc. 【Cebu Pot】
TEL: 0917-542-9712 Email: info@thehatena.com


セブでロングステイをお考え方におススメの各種ツアー&サポート

 【移住向け】視察ツアー&サポート

 


リタイアメントビザの手続きにご不安がある方におススメ☆
 
35歳から取得可能なリタイアメントビザ

 

「リタイアメントビザで暮らす」をもっと見る>>