【予約可能】セブ島 ジンベエザメ×モアルボアル日帰り(1日)ツアー

 

セブ島に来たらめいいっぱい、セブの海を楽しみたい・・・!

そんなあなたに、おすすめなツアーがこの「ジンベエザメ×モアルボアル日帰りツアー」。

 

セブ島旅行にはハズせない!ジンベエザメと泳げる、ジンベエザメウォッチング。

そして、セブの人気観光スポット、モアルボアルをたったの1日でめぐります♪

 

モアルボアルはセブ市内から車で約2時間半のところにある、セブ島の静かな田舎町。

 

モアルボアルには、ウミガメやイワシの大群をダイビングはもちろん、シュノーケルでも見れるので、観光客に人気な場所なんです。

今回は、そんなセブ島の定番ツアー「ジンベエザメウォッチング」と、セブの人気観光スポット「モアルボアル」が日帰りで楽しめちゃうツアーをご紹介します!

 


\セブ島・ジンベエザメ×モアルボアル日帰りオプショナルツアー/

ジンベエザメウォッチングとモアルボアルって?


 

 

セブ島に来たら必ず行きたいジンベエザメウォッチング!

全長10〜12mの世界最大の魚といわれる、ジンベエザメ。

 

セブは、そんな迫力満点のジンベエザメに99%の確率で遭遇できる、世界でも数少ない場所なんです。

 

 

そして、もう一つの人気観光エリア「モアルボアル」は、セブ島の南西部にある静かな田舎町。

セブ市内から車で約2時間半のところにあります。

 

モアルボアルでは、ウミガメやイワシの大群を間近で見ることができるのが魅力。

そのため、多くの観光客がシュノーケリングでウミガメやイワシを見に来たり、ダイビングをしに訪れています。

 

 

セブ島らしい白い砂浜が特徴のホワイトビーチも、有名観光スポットの1つ。

さらに、モアルボアルにはこの1年の間に、新たなレストランやホテルなども続々とオープンし、素朴でのどかな雰囲気が魅力の人気の観光地です。

 

セブ市内からモアルボアルへのアクセス方法やアクティビティについてはこちら
「最新版!ウミガメに遇える町・モアルボアルの行き方・アクティビティ編」

 


\セブ島・ジンベエザメ×モアルボアル日帰りオプショナルツアー/

ジンベエザメウォッチングのスポット・オスロブへ


 

ジンベエザメが見られるスポットは、セブ島の南部にあるオスロブ」という街にあります。

セブ市内からオスロブへは、車で約4時間。

 

ジンベエザメウォッチングに行く場合は、セブ市内を朝4時頃に出発♪

ジンベエザメは午前中のみオスロブ周辺の海で餌付けされているため、その時間に合わせてセブ市内から出発となるのです。

 

朝早いですが、ツアーならちゃんとマクタン島・セブ市内の滞在先まで、お迎えのバンが来るので安心ですよ♪

 

エメラルドグリーン ダイビングセンター

 

今回のツアーの案内役は日系のダイビングショップ「エメラルドグリーンダイビングセンター」。

 

エメラルドグリーンダイビングセンターは、なんとセブ・ビサヤエリアに5店舗も展開する、老舗のダイビングショップなんです!

オスロブの近くにあるサンタンダー、モアルボアル、マクタン島、ダイバーに人気のマラパスクアに加え、ボホール島のボホール・パングラオ島にも店舗があるんですよ♪

 

 

日本人のスタッフさんがいるので、英語が苦手な方でも心配ありませんね。

 

さて、オスロブに着いたら、ライフジャケット・水中メガネを装着し、ボートに乗船!

個人で行く場合は、このボートに乗るために3〜4時間ほど並ぶこともしばしば・・・

 

ツアーを申し込めば、スムーズに乗ることができるので安心なんです♪

 

そして、ジンベエザメウォッチングのスポットに到着したら、いざ海へ・・・

 

 

もう、いきなりいた・・・!!!

 

迫りくる巨大な魚。そう、これが世界最大の魚類・ジンベエザメなんです。

 

 

小さな魚たちと一緒に泳ぐ姿もなんとも神秘的。

 

 

大きな身体で優雅に海を泳ぐ姿はまさに、圧巻です。

 

 

もちろん、シュノーケリングだけでなく、ダイビングでより間近にジンベエザメを見ることもできます♡

ダイビングだと、シュノーケリングとは違った世界が見られますよ♪

 

※ダイビングは、ダイビングライセンスを保持している方のみ可能です。

 

ルビリゾート

 

ジンベエザメを堪能したあとは、オスロブから車で10分ほどの距離にある、セブ最南端の日本人経営のリゾート「ルビリゾート」へ。

実は、先ほど紹介したエメラルドグリーン ダイビングショップの店舗が、こちらのリゾートに併設されているんです。

 

こちらのツアーでは、リゾートの施設を利用できるので、他のお客さんと混み合うこともなく、シャワーを浴びて着替えなどもできるのも、安心です!

 


\セブ島・ジンベエザメ×モアルボアル日帰りオプショナルツアー/

セブ島の田舎町・モアルボアルへ


 

セブの定番アクティビティ「ジンベエザメウォッチング」を楽しんだあとは、次なるセブの人気スポット「モアルボアル」へ。

先ほどのルビリゾートからモアルボアルまでは車で約1時間半。

 

モアルボアルは、ウミガメに高確率で遭遇でき、数万匹のイワシの大群も見れるとあって期待大!

ダイビングに限らず、シュノーケリングでも見ることができるのが嬉しいところですよね。

 

 

再び着替えを済ませたら、バンカーボートでビーチからウミガメが見えるポイントまで向かいます。

 

ちなみに、海中ではクラゲに刺されることもあり、後で痒くなってしまうのでラッシュガードを着ていくのがおすすめです。

船に乗ったら、再びライフジャケット・水中メガネを装着し、準備万端♪

 

 

いざ、モアルボアルの海の世界へ!

 

 

キレイなサンゴ礁を眺めていたら、早速、ウミガメを発見!

 

でも、少し遠いなあ・・・

と、思っていると

 

 

こんな近くにウミガメが接近・・・!

手足を広げ、優雅に泳ぐウミガメたち。

 

 

ジンベエザメに続いて、ウミガメにもこんなに高確率で遭えるなんて、セブ島の海の凄みを感じますね。

 

しばらくすると向こうに見えてきたのは、

 

 

数万匹のイワシトルネード(イワシの大群)!!!

 

イワシが群れを成して泳ぐ姿に圧倒されてしまいます。

迫 力 満 点 です!

 

この光景を思い出に残したい!という人は、ダイビングショップで水中カメラも借りられる(有料:1台 1,000ペソ)ので、ぜひ写真におさめてくださいね。

 

 

モアルボアルでももちろん、シュノーケリングだけでなく、ダイビングでも、ウミガメやイワシの大群をみることができますよ。

 

※ダイビングは、ダイビングライセンスを保持している方のみ可能です。

 


\セブ島・ジンベエザメ×モアルボアル日帰りオプショナルツアー/

まとめ


 

セブ島旅行に来たら必ず行きたい「ジンベエザメウォッチング」に、人気の観光スポット「モアルボアル」が1日で楽しめちゃう、欲張りなツアー。

ジンベエザメ、ウミガメ、そしてイワシのトルネードとセブ島の海の生き物たちをぜひ、堪能してみてくださいね♪

 

シュノーケリングもダイビングも、どちらかお好みの方を選べるので、セブ初心者にも上級者にもとっておきのアクティビティです♪

 

他にもある!セブエリアのおすすめアクティビティ・ツアー


「ボホール島でドルフィンウォッチング+バリカサグ島・バージンアイランドツアー!」

「ボホールの魅力・奇跡のバリカサグ島ダイビングを体験!」

「世界中のダイバーの憧れ!幻のサメ・ニタリ(オナガザメ)を狙うなら、マラパスクア島へ!」

「セブ・モアルボアルのペスカドール島で洞窟ダイビング!」

 

 

 

セブ島・ジンベエザメ×モアルボアル日帰りオプショナルツアー


料金:
スノーケリングの場合:14,300ペソ (+入海料)
ダイビングの場合:14,800ペソ(+入海料)

料金に含まれるもの
・往復送迎代
・朝食(1ドリンク付き)
・昼食(1ドリンク付き)
※ダイビング器材レンタル別途
マスク・スノーケル・フィン・ブーツ 各P250/日
レギュレーター・BCD・ウェットスーツ 各P500/日
フルセット P1,500/日
※入海料は別途お支払いになります。

持ち物
・タオル
・水着(事前着用)
・サンダル
・着替え
・日焼け止め
・水
・パスポートのコピー

所要時間 : 約15時間(※送迎含む)
最小人数:2名
開催日:毎日(一部催行不可日あり)

 

 

 注意事項 

●料金はペソ表示ですが、日本円、USドル、フィリピン・ペソのいずれのお支払いもお受けいたします。
フィリピン共和国では税金(VAT)として、料金に12%が加算されます。こちらのツアーでは現金でお支払いの場合は税金分をダイビングショップが負担させていただいております。
クレジットカードは、VISA,MASTERCARDがお使いいただけけます。カード支払いの場合はダイビングショップ負担の税金は5%とさせていただいております。

【キャンセルポリシー】
ダイビング、及びスノーケリング、その他アクティビティの当日キャンセルについては100%、お食事付のアクティビティ、及び1デイトリップのキャンセルについては前日の16時以降100%のキャンセルチャージを申し受けます。詳細はお問い合わせください。

 

▼ご予約はこちら▼

ご予約・お問い合わせ

■迷惑メールフィルターをご利用の場合は、フィルターを解除してください。

※Eメールについての注意事項

■携帯メール(@docomo.ne.jp)(@ezweb.ne.jp)(@i.softbank.jp)のドメインで、下記例のようなメールアドレスの場合、弊社及び催行店舗よりメール送信ができないことがございますので、お手数ですがPCメールアドレスなどをご利用くださいませ。
・@の直前に「.」(ドット)がある。(xxxx.@xxxxxx)
・@の左側に「.」(ドット)が連続している。(xx..xx@xxxxxx)

■お問い合わせ送信後48時間以内に催行会社からメールが来ない場合
迷惑メールフォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダにもメールが届いていない場合は、再度お問合せフォームからお問い合わせをお願いいたします。