英語の勉強がきっかけでセブに【リタイヤメントビザで暮らす 第5回】

image (100)英語の勉強がきっかけでセブに
【リタイヤメントビザで暮らす 第5回】

宮島久男さん(58歳)
Hi. Nice to meet you. I’m Hisao Miyajima. 私は58歳で、現役の公務員です。 今回のセブ滞在で、今年に入って3回目となります。セブはいいところで、住みやすく、物価も安く、セブの人たちは、温かくて、フレンドリーです。本当にはまってしまいました。I love Cebuです!

 

 


 Q1.セブ滞在の目的は?

セブ滞在の最大の目的は、英会話の勉強です。日本では英会話スクールや個人レッスンなどを受けていましたが、なかなか上達しませんでした。以前から退職後の過ごし方として、海外へショートスティし、いろんな国へ旅をして、現地の人たちとふれあうことが私の夢でした。退職を間近かに控え、世界共通語の英話を早くマスターしなくてはいけないと思い、たまたま、インターネットをみて、Choiceしたのが、セブでのプチ英会話留学(1週間程度)でした。決め手は、コストパフォーマンス!他の外国とくらべて留学費用が非常に安かったからです。

 

Q2.世界の英語学校をみてセブを決めた理由

1回目(3月)は、世界各国にある英語学校で1週間学び、2回目(5月)は、セブ市中心地にある英語学校で8日間学びました。どちらの学校も個人レッスンが主でグループレッスンも交えたしっかりしたカリキュラムが組まれていました。1週間程度の勉強でしたが、なんとなくしゃべっている程度で、セブの暮らしが楽しかったという気持ちの方が、英語力の伸びより大きかった気がします。
その滞在中、常用していたのが「セブポット」でした。レストラン・ショッピングなどいろいろな情報が満載され、セブ初心者の私には重宝する存在でした。そのウェブサイトに、「バリューイングリシュ」(www.valueenglish.com)というオンライン英会話レッスンがあるのを知り、日本に帰ってから早速申し込みました。日本でオンラインレッスンを続けるうちに、画面上のレッスンの先生とじかに話してみたい!またセブに行きたい!と思うようになっていたところ、アレンジが可能だという話を頂き、今回(10月)3度目の滞在となりました。

 

Q3.セブでの英会話学習の魅力

今回の英会話は、いつもは日本のインターネット上で担当してもらっているエムス(Emz)先生と午前中、ホテルのロビーでマンツーマン授業を行い、午後からはホテル近くの英会話スクールに通いました。マンツーマン授業のみでしたので、先生を一人占めでき、自分の伸ばしたいところ、克服したい弱点などを重点的にみてもらえて、本当に有効で、効率的に勉強できました。特に、Emz先生との会話は、英会話を楽しむだけでなく、お互いの人生観、宗教・文化の違い、社会問題などの話ができ、充実した時間を過ごすことができました。最終日には、彼女にセブ市内の教会なども案内してもらい、思い出に残る旅となりました。IMGP8276
日本に帰ってから、すぐに英会話TVプログラム(中級程度)を聞いたら、今まで聞こえなかった部分が聞こえるようになり、会話がつながって聞こえるようになって本当にうれしかったです。今回は「オーダーメイド英語留学」をさせてもらったおかけでリスニング能力がすごく伸びた感じがします。

今回の滞在は、私を大きく変えたような気がしています。私にとってより特別な存在となったセブ。人によって海外との接し方は様々です。フィリピンのリタイヤメントビザもとても優遇されていて魅力的ですが、私は年に何度かショートステイを重ねるという、セブの楽しみ方をしばらく満喫しようと思っています。

~セブポット2010年1-2月号掲載~

ビザに関するご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
The Hatena Solutions Inc. 【Cebu Pot】

TEL: 0917-542-9712 Email: info@thehatena.com


セブでロングステイをお考え方におススメの各種ツアー&サポート
 【移住向け】視察ツアー&サポート

 

illust3505


リタイアメントビザの手続きにご不安がある方におススメ☆

 リタイアメントビザ取得サポート

 

「リタイアメントビザで暮らす」をもっと見る>>